• 日ノ岡山(熊本県山鹿市)を紹介するサイトです

桜が開花しています

日ノ岡山周辺で、桜の花が見頃を迎えています。写真は、頂塚古墳登山口から車で2分(750m)ほどの所にある一本松公園の石の風車です。公園には多くの人が訪れていました。

こちらは、頂塚古墳登山口から約2キロの蒲生の池公園です。池の後ろが日ノ岡山です。池のすぐ後ろの桜並木も綺麗ですが、山肌にもポツンポツンと山桜のピンクが見えます。

池に遊歩道があり桜並木が美しく咲いていました。蒲生の池公園に車を停めて、日ノ岡山や不動岩に歩いて登ることもできます。当ホームページにも記載の蒲生の池登山口と同じ駐車場から行けます。

蒲生の池公園から、登山ではなく車でも不動岩直下の展望台(不動岩展望台登山口)に行けます。その途中に美しい桜並木があります。

蒲生の池と不動岩展望台間は、2.6キロ・車で11分です。

NHK朝の連続テレビ小説オードリー(2000年)のロケ地跡付近から見た不動岩です。

登山中も桜を見れます。しかし、樹高が高いので真上を見上げないと桜の花を見ることができません。今日は撮影するのを忘れてどんどん歩いてしまいました(汗)

気温も低いので、来週末まで桜の花は持つのではないでしょうか。ぜひ桜満開の不動岩へお越しください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

※登山者の方へ 日ノ岡山(ひのおかやま)は、地図や登山アプリによっては、日岡山や日の岡山と表示されています。

他の記事もご覧ください!

https://www.hinookayama.com