• 日ノ岡山(熊本県山鹿市)を紹介するサイトです

お知らせ

頂塚古墳

登山口のそばに頂塚古墳があります。日ノ岡山登山口から数百メートルのところにあります。5世紀前半に造られた円墳です。今日は区役で古墳の草刈りをしました。

続きを読む

登山口の草刈りをしました

草刈り前 草刈り後 写真中央の案内板のところに登山マップと杖を置いています。ご自由にお使いください。

続きを読む

新しいパンフレット配布中!

日ノ岡山の新しいパンフレットを配布中です。登山マップの設置場所は、下記のリンクからご覧いただけます。 日ノ岡山の登山口にもパンフレットを置いています。県道9号沿いの頂塚古墳近くから登ると、1枚目の写真 ...

続きを読む

7/30(日)登山道整備を開催します

日程:7/30 (日)朝7時〜9時(雨天中止) ある程度の人数を把握したいので、参加の連絡をされていない方は、下記へご一報いただけると助かります。 最後までご覧いただきありがとうございます。 http ...

続きを読む

山桜の見つけ方

ふもとから山桜が咲いているのがわかります。 でも実際に行ってみると、どこに咲いているのかわかりません。 そんなときは、足元をチェック! 桜の花びらがあれば、上を見上げると桜があるはず ^_^

続きを読む

登山マップが完成

日ノ岡山登山マップが完成しました(日岡山or日の岡山とも表記)。熊本県山鹿市内を中心に順次設置してまいります。 登山マップの設置場所はこのリンクからご覧いただけます。 また、こちらのリンク先から登山マ ...

続きを読む