• 日ノ岡山(熊本県山鹿市)を紹介するサイトです

登山道の状況

  • 2022年9月12日
日ノ岡山展望所

9月11日の登山道の状況です。草刈りから約50日後です。

7月24日に日ノ岡山を守る会で、頂塚古墳登山口から山頂、不動岩分岐、蒲生池分岐に沿った登山道の草刈りを行いました。それ以来久しぶりに来ましたが、日光が当たる展望所は高くて30cmほどの草が少し生えていました。日陰の部分は草の成長はごくわずかでした。

夏の暑さでもっと草が成長しているかと予想していました。どなたかが自主的に登山道整備をして頂いたのかもしれません。この場を借りてお礼申し上げます。

不動岩との分岐の手前

かつて一番道に迷いやすかったこの場所も、草を刈ったことで踏み跡とピンクテープを見失うことはほぼ無いと思います。

蒲生山、不動岩へ続く道も、写真右側の杉林伐採・出荷後は草木が生い茂るかと思いましたが、午後には日陰になるためか思ったより草が伸びていません。登山道ははっきりわかります。

登山MAPの写真7の山道分岐です。ここは思わずなだらかな下りの右へ進みそうになりますが、右へ行くと車道に出てしまいます。

登山MAPの写真8の蒲生の池分岐です。この先は以前は高さ2m前後の竹や木が道を塞いでいました。

登山道の案内板です。YAMAP、ヤマレコなどの登山アプリでは、この場所が日ノ岡山(日岡山)登山口と駐車場として紹介されていると思います。

登山MAPに記載の登山口は、ここではなく200mほど手前の県道9号沿いの駐車場になっています。

上の写真の案内板前も草刈りしましたが日当たりがとても良くて、草が伸びやすく足元も悪いです。県道9号から左折した後、ここへ至る直前の100mほどの林道は日陰で暗く脱輪などしそうになります。また、すぐに台風11号の影響で林道にすぐに動かせない折れた木がありました。

少し手前の県道9号沿いの駐車場を使われるのがおすすめです。

熊本県道9号線沿いの駐車場

菊水インター、植木インター、国道325号線や山鹿市街地方面から来ると右側になります。

今回は不動岩まで足を伸ばしましたが、蚊や蜂が多かったです。虫対策をしてお出かけください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

※この後、不動岩へ縦走しました。記事はコチラ

※日ノ岡山登山ルート https://www.hinookayama.com/route